・カラーリスト  ・通常技  ・特殊技、投げ技  ・必殺技、超必殺技  ・アシスト、守備力その他  ・実用ネタ  ・どうでもいいネタ

カラーリスト(並び順はアーケードボタン配置に基づく)


通常技
立ち小P 立ち中P(弱P追加入力有) 立ち大P
発生2 発生4+5 発生5.5
ダメージ3 ダメージ6+3 ダメージ14
立ち小K 立ち中K(弱K追加入力有) 立ち大K
発生3 発生5+1 発生5.5
ダメージ3 ダメージ6+3 ダメージ14
屈小P 屈中P 屈大P(弱のけぞり)
発生2 発生5 発生12
ダメージ3 ダメージ6 ダメージ14
屈小K 屈中K 屈大K
発生4 発生5 発生7
ダメージ3 ダメージ6 ダメージ14
J小P J中P(弱P追加入力有) J大P
発生2 発生4+4 発生5.5
ダメージ3 ダメージ5+3 ダメージ10
J小K J中K J大K
発生2 発生4 発生5.5
ダメージ3 ダメージ6 ダメージ11


特殊技、投げ技
生交代 スナップバック エリアル始動(3強K)
発生19 発生7 発生5
ダメージ10 ダメージ10 ダメージ14
屈2強P J2強K 三角飛び
発生5.5 発生6 発生―――
ダメージ14 ダメージ12 ダメージ―――
P投げ K投げ 空中P投げ
発生――― 発生――― 発生―――
ダメージ3x連打分+6 ダメージ2x連打分+6 ダメージ2x連打分+6


必殺技、超必殺技
バーサーカーバレッジ 236P トルネードクロー 623P
発生
弱…6
強…13
発生
弱…5
強…5
ダメージ
弱…6+5+6+5
強…5+5+4+5+5+4+5+5(たぶん)
連打によりヒット数変化
最大で弱は4ヒット、強は8ヒット
ダメージ
弱…12+3+3+3・・・+2
強…16+3+3+3・・・+2
連打によりヒット数変化
ドリルクロー 弱K+強P
空中可
レバー入力方向に飛ぶ
バーサーカースラッシュ 214P
発生10
真横のみ発生が1フレ遅い
発生
弱…16
強…20
ダメージ15 ダメージ16
バーサーカーバレッジX 236PP
超必
ウェポンX 623PP
超必
発生
暗転前…13
暗転後…0
発生
暗転前…24
暗転後…0
ダメージ
3x17+16(最終段は固定ダメージ)
連打してもヒット数変化なし
ダメージ
面倒くさくて調べてない
トータル50
バーサーカーチャージ 236KK
超必 通常技発生フレーム概ね1/2
フェイタルクロー 623KK
超必 空中可
発生
暗転前…4
暗転後…0
発生
暗転前…9
暗転後…7
ダメージ6 ダメージ8xN


アシストタイプ 通常時 カウンター時 バリコン(縦押し)時
(α)移動攻撃タイプ 弱バーサーカーバレッジ 弱バーサーカーバレッジ バーサーカーバレッジX
(β)対空迎撃タイプ 強トルネードクロー 強トルネードクロー フェイタルクロー
(γ)突進攻撃タイプ ドリルクロー ドリルクロー フェイタルクロー
守備力…基礎値x1.25 重量…軽量 ガード硬直…11
チェーン数 地上…5 NJ…5 SJ…6



※実用的なネタ

ない。
せいぜい昇りJ弱Kが中段になるとか、スピードアップでA級とか、そーいうの。



※どうでもいいネタ

シリーズを追う毎に弱体化していく。
とうとうJ大Pが10しか減らなくなってしまった。

スピードアップは通常技の発生フレームが1/2(小数点以下繰上)になる、と考えてください。
一部違いますがそんなの知ったこっちゃねー。