・カラーリスト  ・通常技  ・特殊技、投げ技  ・必殺技、超必殺技  ・アシスト、守備力その他  ・実用ネタ  ・どうでもいいネタ

カラーリスト(並び順はアーケードボタン配置に基づく)


通常技
立ち小P 立ち中P 立ち大P
発生3 持続2 発生5.5 持続3 発生9 持続9
ダメージ4 ダメージ7 ダメージ13
立ち小K 立ち中K 立ち大K
発生4 持続2 発生7 持続3 発生9 持続6
ダメージ4 ダメージ7 ダメージ13
屈小P 屈中P 屈大P
発生3 持続2 発生5.5 持続5 発生9 持続4
ダメージ4 ダメージ7 ダメージ13
屈小K 屈中K(ダウン属性) 屈大K
発生3 持続2 発生5.5 持続5 発生7 持続3
ダメージ4 ダメージ7 ダメージ13
J小P J中P J大P
発生4 持続5 発生5.5 持続3 発生9 持続5
ダメージ4 ダメージ7 ダメージ13
J小K J中K J大K
発生3 持続5 発生8 持続2 発生7 持続3
ダメージ4 ダメージ7 ダメージ13


特殊技、投げ技
生交代 スナップバック エリアル始動(3強P)
発生20 発生7 持続10 発生9 持続4
ダメージ10 ダメージ10 ダメージ13
エリアル始動(3強K) J2中P J8中P
発生8 持続7 発生9 持続3 発生9 持続3
ダメージ13 ダメージ7 ダメージ7
空中D(8方向)
空中でレバー入力+PP
浮遊
空中で8入れっぱなし
発生――― 発生―――
ダメージ――― ダメージ―――
P投げ K投げ 空中P投げ
発生――― 発生――― 発生―――
ダメージ7+9 ダメージ16 ダメージ7+9


必殺技、超必殺技
ワールウィンド 236K
空中可
ダブルタイフーン 63214K
空中可
発生
弱…12
強…21
発生59
ダメージ
弱…5x3(状況によりヒット数変化)
強…6x3(状況によりヒット数変化)
ダメージ5x6
ライトニングアタック 弱K+強P
空中可
レバー入で各方向に飛ぶ
2回弱K+強Pによる追加入力有
ライトニング・スフィア
空中で214P
発生9 発生15
ダメージ7x3 ダメージ12
飛行、飛行解除
214KK
飛行中でも空中Dが可能
しかし飛行中は通常技をキャンセルして
空中Dすることは出来ない
通常技を出してるときに解除しても技キャンセル出来ない
発生…―――
ダメージ…―――
ライトニングストーム 41236PP
超必 空中可 4ボタン連打対応
アイスストーム 214PP
4ボタン連打対応
発生
暗転前…23
暗転後…0
強制停止なし時の暗転後…7
発生
暗転前…33
暗転後…0
強制停止なし時の暗転後…6
ダメージ…5x@ ダメージ
削り有弾と削り無弾をランダムに放出
削り有り…3x@
削り無り…4x@


アシストタイプ 通常時 カウンター時 バリコン(縦押し)時
(α)シューティングタイプ 強ワールウィンド 強ワールウィンド ライトニングストーム
(β)移動攻撃タイプ 地上ライトニングアタック(3段目) 地上ライトニングアタック(3段目) ライトニングストーム
(γ)変則攻撃タイプ ダブルタイフーン ダブルタイフーン アイスストーム
守備力…基礎値x1.065 重量…通常 ガード硬直…20
チェーン数 地上…6 NJ…6 SJ…6



※実用的なネタ

クソったれな通常技の数々。回転が速い、判定が強い、リーチが長い、そもそもやられ判定が無いetc…
適当に振り回しているだけで相手はウンザリ。

アイスストームだけでなくライトニングストームも連打対応。ちゃんと連打すべし。
かなりありがちなのが、センチネルへディレイドして追撃したけど数ドット残ったというパターン。
追撃そのものを重視するならともかく、ダメージ稼ぐ時はライトニングアタックの当て方含め要計算。

ワールウィンドは出てしまえば絶対に消えない。
相手の飛び道具などで見た目消えても判定はしっかり残っている。

P投げで自分のゲージが半分溜まる。(相手も溜まるけど)
ワリと重要な稼ぎ手段。

コレダーなどで吹っ飛ばされた時に、技を出しながら浮遊すれば素早く浮遊に移行できる。
ただし攻撃をヒットさせた場合、レバー入れを解除しても浮遊効果は通常技のモーションが終わるまで残る。
NJ中に大Pをガードさせたときなんかにありがち。



※どうでもいいネタ

立ち弱Kの終わり際をP投げでキャンセル出来る。
対アーマー限定。

ライトニングアタックは入力後即座に空中判定になる。
立ち大Kなんかを回避されたときの緊急回避手段として出せると強いとかどうとか。

カウンターのライトニングアタックはレバー入力対応なので、
暗転時に2方向に入れてると、本来は地上で出せない下方向のライトニングが出せる。
この場合その場に降り立つ。また、8方向であればNJ状態(アシスト呼び及びガードが一度だけ可能)になる。
知らない人は絶対に対応できないのでネタ的に安定交代になる。