・カラーリスト  ・通常技  ・特殊技、投げ技  ・必殺技、超必殺技  ・アシスト、守備力その他  ・実用ネタ  ・どうでもいいネタ

カラーリスト(並び順はアーケードボタン配置に基づく)


通常技
立ち小P 立ち中P 立ち大P
発生4 持続3 発生5.5 持続4 発生12 持続2+2+2+2+3+3
ダメージ4 ダメージ7 ダメージ3x6
立ち小K 立ち中K 立ち大K
発生4 持続4 発生5 持続2 発生14 持続3
ダメージ4 ダメージ7 ダメージ13
屈小P 屈中P 屈大P
発生4 持続2 発生5.5 持続4 発生12 持続6
ダメージ4 ダメージ7 ダメージ13
屈小K 屈中K 屈大K
発生4 持続4 発生5.5 持続6 発生9 持続3
ダメージ4 ダメージ7 ダメージ12
J小P J中P J大P
発生3 持続13 発生7 持続3 発生9 持続6
ダメージ4 ダメージ7 ダメージ13
J小K J中K J大K
発生4 持続13 発生5.5 持続2 発生9 持続3
ダメージ4 ダメージ7 ダメージ13


特殊技、投げ技
生交代 スナップバック エリアル始動(3強K)
発生16 発生7 持続6 発生8 持続4
ダメージ10 ダメージ10 ダメージ12
J2中P J8中K J2強P
発生5.5 持続6 発生5.5 持続2 発生9 持続2
ダメージ7 ダメージ7 ダメージ13
P投げ
4ボタン連打対応
空中P投げ
レバー入れにより前、上、下方向に投げる
空中K投げ
発生――― 発生――― 発生―――
ダメージ5x@ ダメージ16 ダメージ16


必殺技、超必殺技
 
               
ダンシングソード 63214P
空中可
剣飛ばし ソード装着後
A…弱P
B(前)…236弱P
B(上)…236強P
C(旋回)…236弱K
C(6方向)…236強K
空中可
発生――― 発生
A…2
B(前)…11
B(上)…11
C(旋回)…11
C(6方向)…11
ダメージ――― ダメージ4x6
シックスハンドグラップル 623P
空中可
レバー入れにより前、上、下方向に投げる
ダンス・テレポート 214弱K
ワープ後、各ボタン押しっぱなしにより
ボタン位置に対応した場所に出現
ニュートラル時には真上
発生2 持続71 発生―――
ダメージ16 ダメージ―――
ダンス・急降下 空中で214強K
発生―――
ダメージ―――
スタンピード・ソード 236PP
超必
メタモルフォーゼ 214PP
3ゲージ使用 空中可
使用中は他の超必を使用出来ない
発生
暗転前…11
暗転後…19
発生
暗転前…6
暗転後(初段)…0
強制停止なし時の暗転後…3
掴み弱…7
掴み強…13

持続
暗転直後の判定…2
掴み判定…弱2、強5
ダメージ…4x18 ダメージ…4+79
ダンス・スピードアップ 214KK
超必 空中可 通常技発生フレーム概ね1/2
ダンス・攻撃力up 236KK
超必 空中可 攻撃力1.25倍
発生
暗転前…―――
暗転後…―――
発生
暗転前…―――
暗転後…―――
ダメージ――― ダメージ―――
ハイパーメタモルフォーゼ バリコン
発生
暗転前…6
暗転後…5
ダメージ
トータル46


アシストタイプ 通常時 カウンター時 バリコン(縦押し)時
(α)シューティングタイプ 剣飛ばしB(前) 剣飛ばしB(前) スタンピード・ソード
(β)変則攻撃タイプ 剣飛ばしB(上) 剣飛ばしB(上) スタンピード・ソード
(γ)地上攻撃タイプ 立ち大P 屈大P ハイパーメタモルフォーゼ
守備力…基礎値x1.06 重量…通常 ガード硬直…9
チェーン数 地上…3 NJ…3 SJ…6



※実用的なネタ

ダンシングソードは空中で出した場合、SJ状態へ移行する。
ダンス・テレポートはSJ状態へ移行する。
ダンス・急降下はNJ状態へ移行する。
メタモルフォーゼは空中で出した場合、SJ状態へ移行する。
ダンス・攻撃力up、スピードアップは空中で出した場合、SJ状態へ移行する。
重要なのはソード後のSJと、急降下後のNJと、ワープ後のSJ。

とにかくソードで削り殺し・・と思いきや通常技の性能も高い。
J強Pなんかは特に判定が強く、追い払うのにも使えるし、
急降下からの大Pは余程のことがないと潰されない。

貴重な1フレワープの持ち主。
コレが安定するとvsケーブルで大活躍。
地上チェーン時にカウンターされた時にも役立つとか。



※どうでもいいネタ

P投げをパワーアップ後にやると、キャラによっては即死を狙える。
ついでにすごいゲージが溜まるので後続のキャラのためにもなる。

ハイパーメタモルフォーゼが地味に全段削り対応なので上手いことやると削り向きらしい。