・カラーリスト  ・通常技  ・特殊技、投げ技  ・必殺技、超必殺技  ・アシスト、守備力その他  ・実用ネタ  ・どうでもいいネタ

カラーリスト(並び順はアーケードボタン配置に基づく)


通常技
立ち小P 立ち中P 立ち大P
発生4 発生5.5 発生10.5
ダメージ5 ダメージ8 ダメージ14
立ち小K 立ち中K 立ち大K
発生4 発生9 発生7
ダメージ5 ダメージ8 ダメージ14
屈小P 屈中P 屈大P
発生4 発生9 発生7
ダメージ5 ダメージ8 ダメージ14
屈小K 屈中K 屈大K
発生4 発生5 発生9
ダメージ5 ダメージ8 ダメージ14
J小P J中P J大P
発生3 発生2 発生7
ダメージ5 ダメージ8 ダメージ14
J小K J中K J大K
発生5 発生5.5 発生8
ダメージ5 ダメージ8 ダメージ14


特殊技、投げ技
生交代 スナップバック エリアル始動(3強P)
発生16 発生7 発生7
ダメージ10 ダメージ10 ダメージ14
エリアル始動(3強K) J2強K 空中D(前方向のみ、PPor66入力)
発生5 発生10.5 発生―――
ダメージ14 ダメージ14 ダメージ―――
挑発 P投げ 空中P投げ
発生22 発生――― 発生―――
ダメージ1 ダメージ16 ダメージ16


必殺技、超必殺技
リピーティングパンチ 236P
空中可
ライジングリピーティングパンチ 623P
P連打対応
発生7 発生
弱…3
強…10
ダメージ
弱…4x2+10
強…4x4+10
ダメージ
トータル20〜21
パワーダイブパンチ 623K
K追加入力有
パワードレイン 63214K
空中可 相手により吸収内容が変わる
発生
弱…17
強…19
発生9
ダメージ9x@ ダメージ8
グッドナイトシュガー 236PP
超必
ハイパーリピーティングパンチ 縦押し
超必
発生
暗転前…11
暗転後…0
発生
暗転前…6
暗転後…0
ダメージ
トータル40
ダメージ
トータル62


アシストタイプ 通常時 カウンター時 バリコン(縦押し)時
(α)対空迎撃タイプ 強ライジングリピーティングパンチ 強ライジングリピーティングパンチ ハイパーリピーティングパンチ
(β) 突進攻撃タイプ 強リピーティングパンチ 強リピーティングパンチ ハイパーリピーティングパンチ
(γ)投げ援護タイプ パワードレイン パワードレイン ハイパーリピーティングパンチ
守備力…基礎値x0.93 重量…通常 ガード硬直…10
チェーン数 地上…6 NJ…3 SJ…6



※実用的なネタ

パワードレインが偉大。地上でも空中でも吸いやすい上に、
防御力upなんか引いた日には、基礎値x0.46というセンチネルもびっくりの堅ババァになる。
他にはスピードアップも中下が強力になるし(死にやすいですが)、
地味なパワーアップも元々の攻撃力が高いのが影響して、かなりの驚異に。
ハズレくじはライフアップとかスーパーアーマー辺り?特にアーマーは守備力はそのままなのがアレ。

バリコンがすんごい減る。
ヘタにエリアルしたりグッドナイト繋ぐより余程。
控え次第では余裕で即死を狙える。

意外とJ2強Kの中段が機能する。
エリアル強Pで落としてから、Dで裏回って出す、とかアシストで固めてから、とかすると
ワリとガードできない。ただし着地に若干の隙がある。

本人から貼って良いよとの許可が出たので貼っちゃえ。
攻略。真面目なのか本気なのかはわっかんね(笑)



※どうでもいいネタ

鉄ザンギとかコロッサスのハイパーアーマー中にパワードレインをすると、
ハイパーアーマーになったりする。もっとも、鉄ザンギの場合はガードポーズがとれなくなりますが…