・カラーリスト  ・通常技  ・特殊技、投げ技  ・必殺技、超必殺技  ・アシスト、守備力その他  ・実用ネタ  ・どうでもいいネタ

カラーリスト(並び順はアーケードボタン配置に基づく)


通常技
立ち小P 立ち中P 立ち大P
発生3 持続2 発生3 持続3 発生5 持続6
ダメージ3 ダメージ6 ダメージ16
立ち小K 立ち中K 立ち大K
発生3 持続3 発生5 持続3 発生6 持続7
ダメージ3 ダメージ6 ダメージ12
屈小P 屈中P 屈大P
発生3 持続2 発生5 持続5 発生4
持続…根元は2、手先は5
ダメージ3 ダメージ6 ダメージ12
屈小K 屈中K 屈大K
発生3 持続2 発生3
持続…根元は6、足先は3
発生4 持続5
ダメージ3 ダメージ6 ダメージ12
J小P J中P J大P
発生4 持続11 発生4 持続7 発生8 持続4
ダメージ3 ダメージ6 ダメージ12
J小K J中K J大K
発生5 持続10 発生5 持続8 発生10.5 持続6
ダメージ3 ダメージ6 ダメージ12


特殊技、投げ技
生交代 スナップバック エリアル始動(3強P)
発生16 発生2(明鏡止水データ)
発生3かも あと腹部にも判定アリ
持続…5
発生3
持続…根元は2、手先は3
ダメージ10 ダメージ10 ダメージ14
4強K
キック後、6入れで前転
6強K J8強K
発生24 持続7 発生18 持続5 発生3 持続2+2+6
ダメージ12 ダメージ12 ダメージ6+6
3段J 挑発(強のけぞり)
発生――― 発生17 持続3
ダメージ――― ダメージ1
P投げ K投げ 空中K投げ
発生――― 発生――― 発生―――
ダメージ16 ダメージ16 ダメージ16


必殺技、超必殺技
サイブラスト 236P
空中可
サイブレイドスピン 236K
空中可 弱K追加入力有
発生
地上…7
空中…6
発生
弱…3
強…4
 持続…弱11、強13
ダメージ14 ダメージ7x2〜5
忍術 63214PorK
空中可 各ボタンに対応した位置にワープ
ワープ後、レバー+ボタンで任意方向に追撃
ヴァニティフリップ 弱P、4、強K
発生68 持続13 発生3 持続4+6
ダメージ18 ダメージ10+10
サイスラスト 236PP
超必 空中可
P追加入力有、レバー入により進行方向変化(初段含む)
サイメールシュトルム 236KK
超必  4ボタン連打対応
発生
地上暗転前…19
地上暗転後…0
空中暗転前…20
空中暗転後…0
強制停止なし時の暗転後…2
持続…36
発生
暗転前…8
暗転後…0
強制停止なし時の暗転後…2
持続…42
ダメージ
5x@
ダメージ
トータル28くらい
  
胡蝶隠れ 214KK
超必 空中可
発生
暗転前…15
暗転後…0
強制停止なし時の暗転後…1
ダメージ
4x@


アシストタイプ 通常時 カウンター時 バリコン(縦押し)時
(α)対空迎撃タイプ 強サイブレイドスピン 強サイブレイドスピン サイメールシュトルム
(β)シューティングタイプ 強サイブラスト 強サイブラスト 胡蝶隠れ
(γ)バランスタイプ 強サイブラスト 強サイブレイドスピン サイスラスト
守備力…基礎値x1.125 重量…通常 ガード硬直…5
チェーン数 地上…6 NJ…6 SJ…6



※実用的なネタ

サイブレイドが攻撃が出るまでは無敵。しかもダウン属性なのでカス当たりがない=アシ専。

J8強Kが昇り中段になる上に、キャンセル胡蝶隠れまで繋がる。

立ち大Pが何気に16も減る。
サイブラストも14減るので単発とはいえ蓄積すると強烈。

胡蝶隠れ後はNJ属性なのでアシストが呼べる。
忍術も同様。

空中K投げは何か知らんが、相手がインドしてると空中に浮かばすに反確になるときがある。
正直条件とかよく知らないです。



※どうでもいいネタ

ヴァニティフリップは密着して出すと裏周りになる。
ちなみに凶箱技リストからはその存在が無かったことにされている。

挑発では相手を倒すことは出来ない。残り1ドットでも無理。