・ |
サオトメファイヤーは自動で相手の方向を向く性質がある。
|
・ |
凶箱版のサオトメサイクロンは初段の判定が一瞬で消える。
その変わり、判定内にキャラが居れば即座に吸い込む仕様。
また、のけぞり状態からの復帰時にはたとえどんな状況下でも吸い込むことが出来ない。
ついでに上部の判定が薄い(相手が通常状態に限る)。
|
・ |
明鏡止水は発動前に1フレ程度の隙があるので、ソコに技を重ねられるとガー不になる。
|
・ |
明鏡止水はあくまで立ち状態の時にのみ発動する。
しゃがんでたりすると条件を満たしていても発動しない。
|