・カラーリスト  ・通常技  ・特殊技、投げ技  ・必殺技、超必殺技  ・アシスト、守備力その他  ・実用ネタ  ・どうでもいいネタ

カラーリスト(並び順はアーケードボタン配置に基づく)


通常技
立ち小P 立ち中P 立ち大P
発生4 発生3 発生5
ダメージ4 ダメージ7 ダメージ13
立ち小K 立ち中K 立ち大K
発生5.5 発生5 発生8
ダメージ4 ダメージ7+4 ダメージ13
屈小P 屈中P 屈大P
発生3 発生4 発生4
ダメージ4 ダメージ7 ダメージ13
屈小K 屈中K 屈大K
発生4 発生5 発生5.5
ダメージ4 ダメージ7 ダメージ13
J小P J中P J大P
発生5 発生5 発生7
ダメージ4 ダメージ7 ダメージ13
J小K J中K J大K
発生6 発生8 発生6
ダメージ4 ダメージ7 ダメージ13


特殊技、投げ技
生交代 スナップバック エリアル始動(3強P)
発生18 発生10 発生3
ダメージ10 ダメージ10 ダメージ13
J8中K J8強K 6強P(中段)
発生4 発生10.5 発生22
ダメージ7 ダメージ13 ダメージ4+6
6強K
発生16
ダメージ13
P投げ K投げ 空中P投げ
発生――― 発生――― 発生―――
ダメージ16 ダメージ16 ダメージ16


必殺技、超必殺技

豪波動拳 236P 斬空波動拳 空中で236P
発生12 発生8
ダメージ14 ダメージ13
豪昇龍拳 623P 竜巻斬空脚 214K
空中可
発生
弱…4
強…1
発生
地上…2
空中…6
ダメージ
弱…19
強…16+4+4
ダメージ
地上弱…6x3
地上強…5x5
空中弱…14x2
空中強…17x4
阿修羅閃空
前方 623PPorKK
後方 421PPorKK
地獄車 63214強K
発生――― 発生1
ダメージ――― ダメージ16
天魔空刃脚 空中で236K
発生
弱…11
強…14
ダメージ
4x@
滅殺豪波動 214PP
超必
滅殺豪昇龍 236PP
超必
発生
暗転前…21
暗転後…0
発生
暗転前…4
暗転後…0
ダメージ
4x@
トータル50程度
ダメージ
トータル41程度
天魔豪斬空 空中で236PP
超必
滅殺豪螺旋 236KK
超必
発生
暗転前…6
暗転後…4
発生
暗転前…26
暗転後…0
ダメージ
4x19
ダメージ
トータル45程度
瞬極殺 弱P、弱P、6、弱K、強P
超必 3ゲージ使用
発生
暗転前…3
暗転後…0
ダメージ70


アシストタイプ 通常時 カウンター時 バリコン(縦押し)時
(α)シューティングタイプ 強豪波動拳 強豪波動拳 滅殺豪波動
(β)対空迎撃タイプ 強豪昇龍拳 強豪昇龍拳 滅殺豪昇龍
(γ)移動攻撃タイプ 強竜巻斬空脚 強竜巻斬空脚 滅殺豪螺旋
守備力…基礎値x1.375 重量…通常 ガード硬直…10
チェーン数 地上…3 NJ…3 SJ…6



※実用的なネタ

空中竜巻が減るー。
エリアル始動から弱K>強竜巻 で安定。

↑のダメージが高いのに目を奪われがちですが、
他にも+エリアル始動技の出が早い、本体の動作そのものも早い、崩しもある、牽制も豊富
と胴着勢の中で唯一バランスの取れた戦術が出来るキャラ。
γアシ専よりは本体の方が役に立つケースがちらほら。特にvs強キャラ。

滅殺豪昇龍に純粋な無敵有。
割り込みに。

超虚弱体質!
ロケパンをガードすれば4減り(食らうと34)、
ジャガーノートβなんか「ガード」した日には7も減る!(食らうと57)
アシ専で出したら体力MAXだったのに即死した、なんてのが珍しくない。



※どうでもいいネタ

唯一弱攻撃からスナバが繋がらない。

阿修羅閃空は1フレ目から無敵。いざという時に使えるかも。
通な使い方としては攻め込んでアシストを421PPで避けるとか。

天魔空刃脚は着地するまでは出っぱなし。
バグで着地させないと延々とモーション固定のまま。
ちなみに天魔でキャンセル出来るので要ヒット確認。

地上竜巻から天魔に繋げると希にダウン回避される。