・ |
ライジングアッパーカットはD直後に出すと飛距離が伸びる。
|
・ |
チェーンから屈大Pに連係させると何気に隙が無くて強力。
|
・ |
実はJ2強Pより、J2強Kのが下方向に判定が強い。
|
・ |
スーパーオプティックブラストはパーツ毎にビームを射出しているので、
画面端で密着した時や、画面外まで打ち上げたときにヒット数が飛躍的に伸びる。
|
・ |
オプティックブラストは射出ポーズのまま、一定時間すぎるとビームを停止するというシステムなので、
スナップバックや超必による強制停止を利用すると、ヒット数が伸びる。
|
・ |
凶箱版ではネックブリーカーの技名が「ライジングネックブリーカードロップ」になっている。
いやまぁ、響きは似てるけどね。
|