・カラーリスト
・通常技
・特殊技、投げ技
・必殺技、超必殺技
・アシスト、守備力その他
・実用ネタ
・どうでもいいネタ
カラーリスト(並び順はアーケードボタン配置に基づく)
通常技
立ち小P
立ち中P
立ち大P(中のけぞり)
発生2
発生4
発生6
ダメージ3
ダメージ6
ダメージ12
立ち小K
立ち中K
立ち大K
発生3
発生5
発生6
ダメージ3
ダメージ6
ダメージ12
屈小P
屈中P
屈大P(中のけぞり)
発生2
発生5
発生6
ダメージ3
ダメージ6
ダメージ12
屈小K
屈中K
屈大K
発生4
発生5.5
発生7
ダメージ3
ダメージ6
ダメージ12
J小P
J中P
J大P
発生2
発生5
発生5.5
ダメージ3
ダメージ6
ダメージ12
J小K
J中K
J大K
発生2
発生3
発生5.5
ダメージ3
ダメージ6
ダメージ8+6
特殊技、投げ技
生交代
スナップバック
エリアル始動(3強K)
発生18
発生7
発生5.5
ダメージ10
ダメージ10
ダメージ13
6強P
1強K
J6強K
発生10
発生27
発生7
ダメージ12+8
ダメージ12
ダメージ12
J2強K
空中D(前方向のみ、PPor66)
3段J
発生0.5
発生―――
発生―――
ダメージ10
ダメージ―――
ダメージ―――
三角飛び
挑発
発生―――
発生14
ダメージ―――
ダメージ1
P投げ
空中P投げ
発生―――
発生―――
ダメージ16
ダメージ16
必殺技、超必殺技
気功拳 41236P
空中可
天翔脚 623K
発生19
発生3
ダメージ12
ダメージ
弱…7+6+7
強…5x5
百裂脚 K連打
空中可
旋円蹴 63214K
発生7
発生
弱…33
強…20
ダメージ
地上弱…8x@
地上強…6x@
空中弱…7x@
空中強…6x@
ダメージ16
気功掌 236PP
超必 4ボタン連打対応
千裂脚 236KK
超必 4ボタン連打対応
発生
暗転前…19
暗転後…0
発生
暗転前…17
暗転後…0
ダメージ
トータル43〜48
ダメージ
トータル48〜60
覇山天翔脚 623KK
超必
発生
暗転前…4
暗転後…0
ダメージ
トータル51
アシストタイプ
通常時
カウンター時
バリコン(縦押し)時
(α)シューティングタイプ
強気功拳
強気功拳
気功掌
(β)対空迎撃タイプ
強天翔脚
強天翔脚
覇山天翔脚
(γ)移動攻撃タイプ
強旋円蹴
強旋円蹴
千裂脚
守備力…基礎値x1.065
重量…通常
ガード硬直…5
チェーン数
地上…6
NJ…6
SJ…6
※実用的なネタ
・
弱体化されすぎて軒並みクソ性能になったとはいえ、まだまだ使える部類。
特にJ2強Kが強い。判定だけで見ればマグニのJ強Pに勝るとも劣らない。
出も速く、隙も少なく、ゲージ増加量も多いため、
コレを振りながら、3段Jと空中Dを活用するだけで嫌がらせ爆発。
踏みつけが当たった後はNJ属性のため、アシストを出しながら空中Dして裏回るのが強力。
他にも出の早さを利用して昇り中段にしてもいい(希にガード不能にもなる)。
※どうでもいいネタ
・
空中の(主にゲージ貯めに対する)機動力はあるものの、ソレ以外がクソ。
千裂は大から繋がらない(大攻撃はキャンセルしないと当てても反確というレベル)、
エリアルは大して減らない、ディレイド向けの技もない、そもそも全部当てづらいetc・・・
先発でゲージ貯めて帰るのが役目としか思えない造りのキャラ。
1対1だったら、地上歩きの早さなんかも役に立ちますが。
・
コマコンレベルで弱強Kを交互に連打すると百裂が出ない。
正確には、攻撃判定が出る前に弱強入れ替わり続ける。